ハーレーのパーツ塗装
- 2017.11.14
- 鈑金・塗装
043-301-3899
〒262-0004
千葉県千葉市花見川区大日町1548-13
営業時間 10:00~20:00
定休日:日曜日、祝日
作業日誌(鈑金・塗装)
2007年 キャデラック エスカレード メッキパーツ塗装が完了しました!
オーナーのT様から、
「飽きてきたからイメチェンしたい」
との一言から
始まった作業ですが、一色加わるだけで充分なイメチェンになったのではないかと思います!w
オーナー様と同様にワイルドになりました!w
ゴールドエスカレード!w
名付けて、、、
キャデラックエスカレード ゴールドエディション!w byDJ
メッキパーツ部分をキャンディーペイントし、
ヘッドライト、フォグレンズををスモークペイントさせて頂きました!
ドーーーーン!
これはイカついですね( `ー´)ノ
グリルのメッキ部分が引き立つよう中の網の部分はあえて黒で塗装しました。
サイドからの見栄えも斬新です!w
エンブレムも1つ1つ外して塗りました!
サイドマーカーのほんの少しのメッキ部分も塗ってあります!w
ヘッドライトのスモーク加減も絶妙!!!
最高です!
一度見たら忘れられないエスカレードになりました!w
たまりませんな~(*”ω”*)
T様いつもありがとうございます( `ー´)ノ
こういったメッキ塗装、色もゴールドだけでなく多種ございます。
国産車、輸入車、車種問わず承っておりますので
興味のある方はお問い合わせください!
TEL:043-301-3899
メッキパーツ塗装で入庫中のキャデラック エスカレード!
お次ははホイールです。
26インチホイールのメッキのリム部分をキャンディーゴールドへ!!!
塗装前
マスキング
完成!!!
これで取り付ければ、
キャデラック エスカレード ゴールドエディション???
の完成( `ー´)ノ
取付が楽しみです!
乞うご期待!!!
メッキパーツをキャンディーゴールドで金メッキ風に!
バラせる所はバラします。
次はボディー
エンブレムも一文字づつ
ホイールもキャンPで!
完成後のエスカレードゴールドエディションをお楽しみに!!
プラスチック部分の塗装をしたいと思った人たくさんいるはず!w
黒のプラスチックパーツ部分はどうしても劣化して色あせて白くなってきます。
これはフェンダーモールです!
おそらく色あせてきて、缶スプレーで塗ってしまった物。
バリバリ剥がれてます。
もともとのイボイボも気になりますね”(-“”-)”
なのでイボイボを平らにし、ボディー同色黒で塗りました!
抜群です!
メッキパーツ塗装で入庫中のエスカレード!
ヘッドライトもイメチェンの為、スモーク塗装しました!
スモークが濃くも薄くもなく、加減がいい感じです!
抜群ですわ!( `ー´)ノ
メッキパーツの塗装もあともう少し!
仕上がりが楽しみです(*”▽”)
2007年 キャデラック エスカレード メッキパーツ塗装その②です( `ー´)ノ
メッキパーツをキャンディーゴールドへ!
着々と進んでおりますよ(*^^)v
グリル部分は、グリルを引き立たせるために、あえて中の網の部分はつやありの黒に塗装しました!
右側面
左側面
エンブレムも1つ1つ剥がして塗装します!
まだまだ塗装していくので乞うご期待!!!
メッキパーツ塗装で入庫中のキャデラック エスカレード!
一部の塗装が終わりました( `ー´)ノ
ギラギラです!w
まだまだ続きますので乞うご期待!
イカつくなりそうですよ(*”▽”)
組むのが楽しみです!w
錆びと酷いクラック(ひび割れ)が
ボンネット、グリル、トランクも同じ状態
鉄板が出るまで剥離ます。
サフェーサー入れて塗装です。
ボンネットは剥離剤で一気に剥離!
車両詳細はよくわかりませんが古いBMWの修理でした。
今回はレクサスISのスピンドルグリル仕様エアロバンパーです。
オプションのリップも着けちゃいます。
ある程度面だししてサフです。
良い感じです。
後ほど取り付けで