トヨタ 86 オーバーフェンダー塗装!
- 2018.03.28
- 鈑金・塗装
トヨタ 86のオーバーフェンダー塗装です!
アクアの黄色に塗装!!!
巣穴がいっぱいあり、巣穴の大きい所はパテ、小さい所はサフェーサーを入れて補修!
塗り終えた後はゴミを除去し、、、
ビカビカに磨き上げました!w
抜群のツヤッツヤですわ( `ー´)ノ
043-301-3899
〒262-0004
千葉県千葉市花見川区大日町1548-13
営業時間 10:00~20:00
定休日:日曜日、祝日
作業日誌(鈑金・塗装)
トヨタ 86のオーバーフェンダー塗装です!
アクアの黄色に塗装!!!
巣穴がいっぱいあり、巣穴の大きい所はパテ、小さい所はサフェーサーを入れて補修!
塗り終えた後はゴミを除去し、、、
ビカビカに磨き上げました!w
抜群のツヤッツヤですわ( `ー´)ノ
この間剥離作業をしたシボレー C1500!
塗装に向けて着々と進んでおります!
凹みが無いかチェックし鈑金!
しっかり面出しもしてサフェーサー!
まだ片側だけですがやっとここまで辿り着きました(*”▽”)
まだ中間地点にも達しておらず先は長いです(T_T)
ロングベッドは長いです((+_+))
当店のオールペンに向けて作業中のシボレー C1500( `ー´)ノ
合間を縫ってボチボチ作業しております!
このC1500はトノカバー無しのベッドライナーが付いており、さらにケツ上がりの為どうしてもベッド内側に水が溜まってしまいます。
水抜き穴がありますが両端にしか無い為真ん中部分は大変なことに、、、(T_T)
真ん中部分が酷く錆びており、穴も開いてしまっており、、、
考えた末、切り取る事に!
スポット溶接をはがしカットします。
見ての通り内側ヤバいです、、、。
クタクタ~(T_T)
サッパリしました(‘◇’)ゞ
写真を撮り忘れましたが、錆びをしっかり取り、耐熱の錆止めを塗り
新しい鉄板を用意し溶接で繋げました。
そこからパテ処理で綺麗に平らに!w
サフェーサーを入れた所です。
ここから少し放置プレイしてから研いでは面を出していきます!
わが社のC1500ロングベッドの剥離作業!
元々の塗装の状態がとても悪く、この上に塗装をするのは危ないので剥くります。
ロングベッドなので手作業で剥離するのは気が遠くなるので剥離剤で(=゚ω゚)ノ
剥離剤を塗布!
ブクブクと、、、
浮いてきました!w
かなりパンチ効いてますね(*”▽”)
気持ちいい~(*”▽”)
さてさてこの機会にグイグイいっちゃいます!
ナイスバディーなマネキン!w
ディスプレイ用でもとは白だったのですが
マットブラックに塗装!
にしても良い身体してますねw
ハーレーのオイルタンクの塗装です!
今回は、マスキングでロゴを埋め込みクリアでコーティング!
マスキングはこんな感じで切り文字マスキング!!!
ドーーーーーン!
しっかり段差無くクリアで埋め込んであります!
取付後はこんな感じに(*”▽”)
ベースが黒なのでシルバーが映えますね( `ー´)ノ
外装類を塗装させて頂いているハーレーのリヤフェンダー塗装です!
いつも通り鉄板剥き出しのおまけに錆び付きです!w
研いで錆びや汚れ等を落としていきます。
錆が出てこないよう錆び止め、下地処理をしっかり行い、
面を出していきます。
この作業がとんでもなく大変、、、(T_T)
こんな感じに( `ー´)ノ
今回はシルバーのラインを入れるのでラインの部分のシルバーを塗装し、、、
マスキングして黒を塗装!
あら不思議!!!
ラインが入りました!
クリアを吹いて、、、
完成!!!
更にここから磨きに磨いて鏡面仕上げ!
これが車両に取り付けられるとこんな感じに!
カッコイイですね(*”▽”)
ハーレーが欲しくなります、、、。
個人様、業者様問わず、
各種ハーレーのタンク、フェンダー、パーツ等の塗装承っておりますのでお問い合わせください!
TEL:043-301-3899
MAIL:info@ritz1500.com
ちょいちょい合間を見ながら作業中のC1500!
ベッドライナーを外したら、、、(-_-;)
車高がケツ上がりだったなのでどうしても水が溜まってしまうのですが、、、
思っていたより酷くて、、、
とほほ、、、(T_T)
フロント側真ん中が一番酷くて穴も空いちゃってます、、、。
だがしかし!
めげません!
直せばいいだけなのでw
とりあえず錆びを取り下準備!!!
ですがまだまだ先は長そうです、、、”(-“”-)”
ロングベッドやから長い長い、、、w
2007年エスカレードのボンネット鈑金塗装しました。
ボンネットの後方左右2ヶ所にサビが出てるとのことで修理預かりました。
よくよく見ると穴が👀!
原因は裏のこの部分、恐らく水が溜まってしまう様で裏から進行したサビが穴を開けてしまった様です。
裏面は出来るだけサビを取りサビ止め処理をしましたのである程度の進行は抑えられると思います。
表面は溶接で穴を埋めてパテ整形した後塗装しました。
今回のお客様だけで無く「エスカあるある」だと思いますので是非ボンネットの裏をチェックしてサビが出ている様であればサビの進行が酷くなる前にご相談下さい。
お世話になっているK様より86のホイールをお預かり!
「全てお任せで!」
という特殊メニューです!w
お任せと言われてしまうと、ついつい気合いが入ってしまいますね(*”▽”)
託されたので前から一度塗ってみたかった色をチョイス!
K様の86に抜群に合う色です!
取り忘れましたがナットの部分は黒く塗りマスキング!
下色塗装
メインとなる色を塗装!
クリアを塗って、、、
完了!!!
抜群です!
こだわりの一品!
K様にも喜んで頂き、良いリアクションも頂きました!w
走ってる所が見たいな~(*”▽”)