HPよりお問い合わせ頂き入庫中のGMCサバーバン!
前回はエスカレードでしたがまたもや悪質な細工を発見!!!
点検のご依頼なのですが、その前に入庫したアメ車に関してはとりあえずチェックしております。
エンジンチェックランプの点灯状況!
出ました!
キーONで点灯せずメーター取り外し点検すると、、、

出ました!!!
SESの所にバルブがありません、、、((+_+))

この車もそうですが、年式の古い車はサクッとメーター外してサクッと外せてしまうので
皆様もほんまに気を付けてくださいね((+_+))
キーONで点灯しなければ要注意です。
車検も通らないので修理は早めに!!!
HPよりお問い合わせ頂き、ご来店してくださいました!!!
グリルはシボレーですが実はこれ珍しくGMCサバーバン!(*”ω”*)
更に!!!
ドノーマルで内外装共に極上(”◇”)
素晴らしい!!!
ご依頼内容は色々点検とセキュリティーがファンファン鳴るとの事!
症状を確かめてみると誤作動してしまっているようです。

配線類をかき分け、中を覗いていくとこんな物が”(-“”-)”

なかなかのシロモノです!w
外してしまいたいとの事なので取り外し決行!
配線類を外していくと、、、
どうも取り付け方に問題があるようです!
セキュリティーの配線の取付は、誤作動、不具合、接触不良などのないように基本はんだ付けで行うのですが、、、
これはすべてテーピングのみでした、、、(;_;)
配線と配線を繋げてテープでグルグル~って、、、(゚Д゚;)
そりゃ誤作動するわ!w
アメリカ人ワイルドすぎやろ!w
セキュリティーの誤作動はご近所さんに迷惑なので、
皆様もセキュリティーには気を付けてくださいね。
ちなみに我が家の駐車場にもセンサーの感度を上げすぎているせいか、夜中にファンファン鳴ってるのがいます、、、。
色々修理、点検で入庫中のダッジラム!
パワステホース高圧側からオイル噴射!w
ダダ漏れです。
ポンプが無事だといいですが、、、(;_;)
ホースを外してみると、、、
漏れを応急処置したのでしょうか???
グルグルにテーピングが施されています、、、”(-“”-)”

ホース交換です!

オイルを入れてエア抜きして完了!
ポンプは大丈夫そうで何より( `ー´)ノ
HPからお問い合わせを頂き、新規のお客様ご来店いただきました( `ー´)ノ
1999年のダッジラム2500コンバージョン!
色々修理、点検にて入庫ですが、、、
まずはアッパーホース!
エアコンの点検をしている時に発見(゚Д゚;)
コンプレッサーのプーリーがアッパーホースに当たって削れてました、、、(゚Д゚;)

アップ!!!

ギリッギリセーフです!!!
ほんっとあと少しで切れる所でした、、、(;_;)
気づいて良かったです。
コンバージョンは何かとエンジンルームパンパンなので要注意!
交換してエア抜きして完了!!!

この季節のクーラントエア抜きはきついです((+_+))
真夏にヒーター全開は我慢大会ですわ(*”ω”*)
ワコーズ製品のeクリーンプラスのご紹介!
昨日2台のお車に注入させて頂きました!!!

eクリーンプラスは、エンジンオイルの交換の際に新しいオイルと一緒に入れます!
効果は、次回エンジンオイル交換までの間エンジン内部を洗浄してくれる優れもの!!!
抜群の一品です!
オイル交換を忘れがちな方や、過走行の車両には特にお勧めします!
一度試してみては( `ー´)ノ
エアコンフル可動になってきたので在庫車兼足のタントカスタムにパワーエアコン注入!!!
コンプレッサーの動きをよりスムーズに!

皆様もエアコンぶっ壊れる前の対策を!!!
旅先でトラブルにならないよう、お盆前にしっかりメンテナンスしておきましょう!
車検で入庫中のマスタング!
エンジンをかけると異音がするとの事!
カリカリ言うてます、、、”(-“”-)”

原因はここ!
ミッションマウント付近に付いているマフラーステー!

一度底を擦ってしまったとの事で、、、
マフラーを吊っているブラケット部分が曲がってしまいガタが出て、音が鳴ってました。
ミッションを固定し、ミッションマウント、メンバーを取り外して修理!
抜群です(”◇”)ゞ
HPより新規のお問い合わせを頂き、不動車の為入庫したK5ブレイザー!!!
大好きなTBIでございます!w

アメ車あるある燃料ポンプかと思いきやポンプは動いております!
燃料もきてますがインジェクターが噴射していません”(-“”-)”
ECMを疑いますがその前に、、、

やっぱり、、、(゚Д゚;)
ECMBのヒューズが切れてました((+_+))
ヒューズを交換すると、、、

抜群にエンジン掛かりました( `ー´)ノ
どうして切れたかを点検したい所ですが、いったんお返しして様子見です!
追加作業でにオイル交換もさせて頂きました!
弊社をご利用頂きありがとうございます!!!
在庫車のアストロ修理です( `ー´)ノ
アストロではド定番の故障ですね!w
アストロの修理は久しぶりでテンション上がります!w



サクッと交換!

バッチリです!!!
窓の開閉絶好調!w
在庫車のタントカスタムのエンジンマウントがガッタガタだったので交換しました!
こんな最近の国産車でもエンジンマウントはいかれるんですね、、、”(-“”-)”
前オーナー様がしっかりとメンテナンスされており右側は交換されておりました!
ついでに左もやってくれればと思いながら左側を見てみると右側だけ交換した意味がわかりました”(-“”-)”
左側にはABSやらヒューズBOXやらと盛りだくさん!
最強に面倒なパターンでしたが作業続行!!!

フロントバンパーも外し、下からと上からとサクサク外していき、、、
ようやくエンジンマウントが抜けました!
画像の通りガッツリ切れてます((+_+))

取付完了!

もっと写真を撮りたかったのですが、いつも通りつい作業に夢中になり取り忘れ”(-“”-)”
国産車の車検、点検、メンテナンス、鈑金塗装も受け付けておりますので是非一度お問い合わせください!