ダッジ チャレンジャー タワーバーの塗装依頼です!
塗り分けもこだわって仕上げていきますよ(”ω”)ノ
塗装前は鉄剥き出しの状態”(-“”-)”
これ2・3日すると錆び錆びになるんです!
なので錆び取って下処理してすぐ塗らないとなんです”(-“”-)”

両端銃の部分は違う色で塗装するのでマスキングして塗り分け!
土台部分は艶ありの黒で塗装します!





こんな感じ!
次回は銃の部分を塗装!
ど真ん中には前回キャンディ塗装した文字を並べます!
言葉で説明するのが難しいのですが、、、
完成時をお楽しみに(”ω”)ノ
当店御用達のチャレンジャーオーナーからのご依頼!
またまた沢山部品を持ってきていただいて、、、
今度は塗装です!w
今回は、、、
タワーバー塗装、ドレスアップパーツの塗装!
こちらの文字もオリジナルカスタムパーツみたいで、、、
この鉄の塊にキャンディ塗装を施していきます!

この鉄の塊ですが、、、
開封時は錆びてて、アメリカンクオリティ満載でした!w
塗装するとこんな感じ(*”▽”)



キャンディは綺麗ですね( ̄▽ ̄)
文字の塗装だけだとなんのこっちゃいなですが、、、
この文字がタワーバーに付くので取付時またアップします!
タワーバーはまだ塗装できていないので次回お楽しみに!
チャレンジャーにエアサスセットアップ中の出来事、、、(T_T)
バルブ不良のため修理が必要に”(-“”-)”
カスタム塗装済みなので、、、
修理です!!!

初期不良の為サイドのバルブ部分のみ交換します!
ボルトやバルブ取り付け部にOリングが付いているので
新しいOリングを付けて組み上げます!


っとその前に、、、
交換するバルブ部分を塗装しないとです(”ω”)ノ
同色黒に塗装!



バッチリ!
動作も完璧!
アメリカパーツは動作確認必須です( `ー´)ノ
さてさて、、、
最終段階へ!!!
在庫のC1500!
オールペイント進んでおりますヽ(^o^)
細かい凹みやえくぼも鈑金して仕上げておりますよ〜(*´∀`*)

ルーフの鈑金は少し手こずりました、、、。


塗装するまでが大変(T ^ T)
さてさて仕上がりが楽しみです!
どんな感じに仕上げるか構想中!
ん〜
悩むなぁ〜。
当店在庫の、、、
1995年 シボレー C1500 希少なロングベッド!
オールペイント計画始動です!

長い!!!
全長は6m越え!



オールペイントが終わったらしっかり整備して売り出します!
色は無難に黒にしようと思いますが、、、
今ご注文頂いた方はご自分で色決められます!!!
詳しくはお気軽にお問い合わせください!
TEL:043-301-3899
MAIL:info@ritz1500.com
オールペン・修理・カスタムでお預かり中のアストロがやっとこさ終わりました!
まずはじめに、、、
オーナー様!
お時間かかってすいませんm(._.)m
今回の内容は盛りだくさんで、、、
・オールペン!
・エアロを取り外しノーマルスタイル!
・リヤバンパーは訳あってロールパンに!
・ライト周りをノーマルタイプの新品へ!
・フローマスター40シリーズぶち込み!
・修理、点検
ざっくりこんな感じ(o◞ิ‿◟ิo)
Before

After
ピッカピカ!
グリルボウタイエンブレムにはDJの遊び心が꒰ ´͈ω`͈꒱
グリルもメッキ部分を同色にして、フィン部分はノーマルっぽくシルバー塗装!

ワイパーカウルやアーム類などの小物類も細部まで塗装しました!

遠くでポンコツアストロが何かを訴えてますねw






いい感じ仕上がりました!
ロマン輝くアストロです(*☻-☻*)
オーナー様にもおすすめしましたが、
今後自分的にはローダウンしてホイールも変えたいですね(o◞ิ‿◟ิo)
ここまでやると、あれもこれもとやりたくなるもんですw
イレギュラーもたくさんありましたが、楽しかったです꒰⚈้̤͡ꇴ⚈้̤͡ ॢ꒱✧
ありがとうございました!
トラックマスターズに向けてお色直し中のC1500!
ルーフにクリアハゲがある上、元の塗装が酷いので塗装します!
オーナー様細かい所までこだわっているので、、、
ルーフ、リヤガラス外して、、、
剥離!!!

フロントガラスを外すと錆が꒰*✲゚ᵅั ωᵅั ⋆꒱
まだそこまで酷くなくてなにより。
錆を全部落としきります!

リヤガラスも、ルーフとガラスの隙間を綺麗にする為外しました!
チラホラと塗装ハゲがあるので、そこも念入りに( ̄^ ̄)ゞ
塗装を剥離していくと、こんもりパテ盛り盛り꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱
さらにパテをほじくると、、、
謎の穴が(・Д・)
剥くって良かったです꒰⚈้̤͡ꇴ⚈้̤͡ ॢ꒱✧
ではでは、、、
チャレンジャー色々やってます!
今日は、ウィンドウルーバーの塗装!
缶スプレーでサクッと塗られており意味わからん感じになっていました٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶

これがまた厄介で、まずこの缶スプレーの塗装を剥くらないといけません。
ってより剥くらないと綺麗にはなりません꒰*✲゚ᵅั ωᵅั ⋆꒱

結構大変꒰๑ ತ≍ತ๑꒱
ルーフと同じ艶ありブラックで塗装しました!
完了!
こんな感じ!

ピカピカ(o◞ิ‿◟ิo)

ツヤッツヤ(o◞ิ‿◟ิo)
バッチリ꒰⚈้̤͡ꇴ⚈้̤͡ ॢ꒱✧
缶スプレーで塗るのとガンで塗るのとでは訳が違います٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶
塗装や整備でお預かり中のC1500です!
前回大量の錆を発見し、、、
以前かっこ良いビレットホイールを履かせたのにタイヤハウスがクタクタでは微妙なので
塗装しました!
インナーフェンダーのホイール側はチッピングで、、、
エンジンルーム側はマットブラック!
こんな感じ!


付けたらこんな感じ!


暗くて見づらい꒰๑ ತ≍ತ๑꒱
バストショットはこれ!

良い感じ!
ここまでくると、キャリパー、ローター、フレームの錆も気になるので
新品を塗装し交換します٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶